Hattori2024年4月1日『カリスマジャンボリー』MVに制作参加しております「超人的シェアハウスストーリー『カリスマ』」の『カリスマピクニック』MVに続き、新作『カリスマジャンボリー』MV(スミス監督)にもドット絵アニメーションパート担当としてお呼び頂きました。だいぶ愉快に作らせて頂いております。こちらの一連のコンテンツ、なにかにつけておもしろいのでぜひ過去の動画や公式サイトなどもごらんください。超人的シェアハウスストーリー『カリスマ』公式Webサイト
「超人的シェアハウスストーリー『カリスマ』」の『カリスマピクニック』MVに続き、新作『カリスマジャンボリー』MV(スミス監督)にもドット絵アニメーションパート担当としてお呼び頂きました。だいぶ愉快に作らせて頂いております。こちらの一連のコンテンツ、なにかにつけておもしろいのでぜひ過去の動画や公式サイトなどもごらんください。超人的シェアハウスストーリー『カリスマ』公式Webサイト
Hattori2024年4月1日ユニクロ『カプコン40周年UT』発売記念キャンペーンゲーム『UT ADVENTURE』の開発に参加していますユニクロが発売する『カプコン40周年UT』の発売を記念してリリースされたゲーム『UT ADVENTURE』に服部もアニメーション制作担当として開発参加しております。『カプコン40周年UT』ユニクロ公式サイト今作は専用のゲームマシンにインストールされたものがユニクロさんのSNSキャンペーン参加者の方に抽選で世界で40台、うち日本国内で5台プレゼントされます。既に応募期間は終了しましたが、ゲーム内の全3ステージ中2ステージまで遊べるWeb体験版もありますのでぜひそちらでお楽しみください。『UT ADVENTURE』Web体験版はこちらなお、ユニクロ原宿店では先日3月25日に催された販促イベントを皮切りに、こちらの巨大『UT ADVENTURE』ゲーム機が3月31日まで設置されておりました。でかい、でかすぎる実はこのステージイベント後にぼくも遊ばせてもらったんですが右手の連打が1分保ちませんでした。
ユニクロが発売する『カプコン40周年UT』の発売を記念してリリースされたゲーム『UT ADVENTURE』に服部もアニメーション制作担当として開発参加しております。『カプコン40周年UT』ユニクロ公式サイト今作は専用のゲームマシンにインストールされたものがユニクロさんのSNSキャンペーン参加者の方に抽選で世界で40台、うち日本国内で5台プレゼントされます。既に応募期間は終了しましたが、ゲーム内の全3ステージ中2ステージまで遊べるWeb体験版もありますのでぜひそちらでお楽しみください。『UT ADVENTURE』Web体験版はこちらなお、ユニクロ原宿店では先日3月25日に催された販促イベントを皮切りに、こちらの巨大『UT ADVENTURE』ゲーム機が3月31日まで設置されておりました。でかい、でかすぎる実はこのステージイベント後にぼくも遊ばせてもらったんですが右手の連打が1分保ちませんでした。
Hattori2024年3月6日LINEスタンプ第2弾『杉の木』発売中です服部グラフィクス初のLINEスタンプ『猫』に続き、第2弾となる『杉の木』を発売中です。服部グラフィクスの杉の木 - LINE スタンプ | LINE STORE 春の訪れをすこやかに祝うこちらのアニメーションスタンプをぜひシーズン中にご愛用ください。---それはそうと服部も無事例年通り花粉症を発症しておりまして服薬などの対策でかろうじて人間的な生活を維持しております。皆様はいかがお過ごしでしょうか。日本は四季が豊かな表情を見せる国と言われていますが日本人である私自身は温暖化のせいか歳のせいかインドア生活のせいかここ数年「寒いと思ってたのが急に猛烈に暑くなって、いつまでも暑いと思ってたのがまた急に寒くなる」ような体感しかありません。寒いと暑いの中間の快適な季節がそれぞれの境界にほんの数日だけあって春とか秋とか呼ばれていますが、その貴重な一方の快適シーズンはスギ花粉症に袋叩きにされてしまうので「たまにはおさんぽもいいよね」などと気を抜けるのが残りの僅かな秋ぐらいしかなくてそれも所詮、気配程度の奴なのです。もうこうなると春夏秋冬など幻影に過ぎません。この際「粉、夏、ちょい秋、冬」とかそういう割りにしませんか。四季。さて余談が長くなりましたがこれからもLINEスタンプはちょいちょい作りますので皆様には今後もお楽しみ頂ければと思います。引き続きよろしくお願いいたします!
服部グラフィクス初のLINEスタンプ『猫』に続き、第2弾となる『杉の木』を発売中です。服部グラフィクスの杉の木 - LINE スタンプ | LINE STORE 春の訪れをすこやかに祝うこちらのアニメーションスタンプをぜひシーズン中にご愛用ください。---それはそうと服部も無事例年通り花粉症を発症しておりまして服薬などの対策でかろうじて人間的な生活を維持しております。皆様はいかがお過ごしでしょうか。日本は四季が豊かな表情を見せる国と言われていますが日本人である私自身は温暖化のせいか歳のせいかインドア生活のせいかここ数年「寒いと思ってたのが急に猛烈に暑くなって、いつまでも暑いと思ってたのがまた急に寒くなる」ような体感しかありません。寒いと暑いの中間の快適な季節がそれぞれの境界にほんの数日だけあって春とか秋とか呼ばれていますが、その貴重な一方の快適シーズンはスギ花粉症に袋叩きにされてしまうので「たまにはおさんぽもいいよね」などと気を抜けるのが残りの僅かな秋ぐらいしかなくてそれも所詮、気配程度の奴なのです。もうこうなると春夏秋冬など幻影に過ぎません。この際「粉、夏、ちょい秋、冬」とかそういう割りにしませんか。四季。さて余談が長くなりましたがこれからもLINEスタンプはちょいちょい作りますので皆様には今後もお楽しみ頂ければと思います。引き続きよろしくお願いいたします!